La Maison avec du coeur

フランスの友人夫妻が HEART&HOMEを「La maison avec du cœur」と 素敵に表現してくれました。
彼らの 私たちに対する想いに 感謝の意を込めて Blogタイトルにしました。

日常のこと

アイアンスタイルのTVラック

都内にお住い 坂詰宅からTVボード制作のお話。 ご希望を伺いデザインを仕上げました。 今まで数多くのTVボードを創ってきましたが今回はアイアンを用いた仕様のデザインで いつもと違った取り組みとあって完成が楽しみです。 前回のブログで15台を制作中とアップとしていますが更にプラスしての作業になっています。

     特徴になっている袴部のカット。 イメージするラインを決めるまで何度計算したことでしょう。

幅1900㎜の本体に袴部材を取付けています。 長尺のハタガネを使い圧着。

  デザインを発想する事。 何度も訪れた南仏プロヴァンスで育まれたであろう想いが形となっています。

      扉部 組み合わせ箇所をしっかり止めています。

全体的にはもう少し進んでいるのですが これからはアイアンの加工作業になっていきます。 切断・曲げ・溶接と複雑になります。 木材と金属の組み合わせとなり大変ですが面白くなっていきそうです。

 

日常のこと

15台の制作

二ヵ月前から姉妹の家具 天蓋付きベッド・机・イス・キャビネット・本棚・ローテーブル等各2台 計15台の制作に取り組んでいます。 あれこれやっていても捗るものではありません。 日中は制作作業夜は別件のデザイン作業長いトンネルの中にいるみたいな状態が続いています。 

  組立始めるとスペース的にこれまた大変になります。 暫くはこの状況が続きますが最終的にはペイント作業が控えています。 まだまだ先は長いのでした。  

 

 

 

 

 

日常のこと

天蓋付きベッド

7年前 前田健太氏宅 (現MLB ミネソタツインズ・ピッチャー) のダイニングテーブルや大きなキャビネットを制作した時にお世話になったコーディネーターの方の紹介で 長野県・茅野市にお住いの方のお嬢様(2人)の家具制作になります。 天蓋付きベッド・学習机セット・・etc  2ヵ月ほど前にお話があり 夜な夜なデザインに没頭していました。 その間に茅野市のお宅を訪問しお母様とデザインの確認や要望などをお聞きし修正改善を加えています。

同じタイプの部屋が別にあるという事でしたが暫くは¨一緒に¨・・・ 図面を参考にレイアウトします。

 

天蓋付きベッド 以前から創りたいと思っていた物でようやく実現します。 まだラフ図の状態ですが 収納出来る大きな引出しを設ける為現実的には改善を余儀なくされます。 いくら任されているとはいえ要望に沿う事も大切。

 

その他にサイドデスク・サイドテーブル・本棚と続くのですが 全て2台創るとあって更に忙しくなりそうです。 

 

日常のこと

愛犬 テッド

ゲージが完成し お届け 

 後日メッセージと画像が送られてきました。

  ¨原文のまま¨

 

先日は素敵なゲージをありがとうございました。 愛犬テッドもとても気に入りましたし 部屋の雰囲気にも合って私たちもとても気に入っています。

まだ早いのですがドアにクリスマスの飾りをつけてみました。 今回は本当にお願いして良かったと思っています。

遠くから運んできていただきありがとうございました。 又機会がありましたらお願いしたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

日常のこと

愛犬のゲージ

いろんなところで探したけど ¨これだ¨というものが見つからない。 創ってもらうのも選択肢という事からお話がありました。 都内港区東麻布にお住いの大村さん。 ご要望などお聞きしたり参考資料を送って頂いたり・・

 

 

 

 

 

       「ワイヤーを用いたゲージでなく 木製で創りましょう」と提案しました。

高さ600㎜×幅1080㎜×奥行き700㎜で用材は北米産ウォルナット。 従来のワイヤーで出来た物と違いインテリアの一つとして存在しそうです。

 底板と扉以外はペイント塗布になりますが 板面がいつまでもフラットを保つような張り合わせをしています。

      12㎜の丸棒に6㎜の丸棒を貫通させ固定させるようにし横揺れしないようにします。

数多い丸棒は事前にペイント塗布しておくときれいに仕上がります。 穴の位置を決める計算が一番頭使いました。

            扉もラインを彫ってリアルに。

 

                   現在の進行状況はここまでですが 完成間近です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 3 4 5 30