La Maison avec du coeur

フランスの友人夫妻が HEART&HOMEを「La maison avec du cœur」と 素敵に表現してくれました。
彼らの 私たちに対する想いに 感謝の意を込めて Blogタイトルにしました。

日常のこと

土のぬくもり ~ 唐津焼 ~

以前から興味のあった唐津焼。
一度は訪れてみたいと思いつつ なかなかチャンスに恵まれずにいました。

そして 今回念願かなって 訪れたのは 福岡県・糸島の「高麗窯」さん。
古家 章弘・義弘さんの父子で 焼いています。 出迎えてくれたのは 息子の義弘さんとお母さん。

高麗窯1

www.simanet.jp/cusmer/kourai

たくさんの器たちを前に ちょっと圧倒されている私たちに 穏やかに説明して下さるお母さま。
庭で育てたお花が さりげなく生けられた花器に 心うばわれます。
丁寧に作られた作品たち ひとつひとつに添えられたメッセージにも味わいがあり
思わずカメラを向けていました。

高麗窯2

高麗窯3

高麗窯4

高麗窯5

高麗窯6

中でも 私は やっぱり“粉引”の器が いちばん感覚的にしっくりきます。
主人は その力強い“焼きしめ”が 気に入ったようです。
備前焼より 表面がちょっとザラッとしていて 仕上げまでに かなりの時間と手間が
かかるそうです。
登り窯も見学させていただき どんなふうに火を入れていくのか 中の温度調節に使う道具も
良く考えられていて 感心するばかりでした。

高麗窯7

高麗窯8

爪様な物の 曲がり具合で 高温の温度管理をしています。

高価な 花器や茶器は およそ手が届かないけれど 毎日の暮らしの中で大切に使っていけそうな
数点を分けて頂きました。 もちろん 私の好みの“粉引”のものを・・・
とても 心あたたまる ひと時でした。 これからも 素敵な作品を作り続けて下さい。
また いつか お会い出来たらと思います。

次の目的地は 北九州の小倉です。 高速道に入ってサッサと帰るのではなく 九州での最後の
“うどん”を食べる為に 国道3号線を走ります。 福岡も“うどんやさん”は多く
道中いたるところにあります。 その中でも 以前、納品の際 偶然立ち寄った 小倉駅近くの
「吾作」さん。

吾作

ここの “ごぼう天うどん”はすごいです。

ごぼう天うどん

ささがきごぼうを 直径15cm位のかきあげにしてあって もう どうにも器に収まらない感じ。
あたたかい出汁の中で 衣をやわらかくしながら うどんと一緒にいただくと それはもう
おいしいこと。 今回も これが食べたいがために 回り道しました。
ちなみに 九州では“こぼ天うどん”( う は使わない) 一番人気で 丸天うどんが二番人気かな?
納得のおいしさで 九州を離れることも 想い残すことありません。
15分ほど走ると 関門トンネルです。 下関IC から950kmを走って我が家です。