La Maison avec du coeur

フランスの友人夫妻が HEART&HOMEを「La maison avec du cœur」と 素敵に表現してくれました。
彼らの 私たちに対する想いに 感謝の意を込めて Blogタイトルにしました。

日常のこと

ワイドシェルフ付のTVボードと小さなキャビネット

幅1900㎜×高さ1700㎜のTVボード。 アイアンのフレームにしたシンプルなシェルフにしています。 デザインに合わせたアイアンの加工は専門職ではない中 工夫でカバーするしかありません。 ただこうしてチャレンジしていくことで次第に知恵がつくのも確かです。

13㎜の鉄の丸棒をデザインに合わせるように曲げるのは簡単にはいきません。 微妙なラインを求めたたいたり締め付けたり・・・

 ポイントを押さえ 13・9・6㎜の溶接。 

現在は仮止めの状態です。 ¨転勤の際に分割出来るように¨との要望もあり工夫が施されています。

亜麻仁油を塗布しています。 作業過程で先に塗布するものもありますが全体的にはこの後いったん分離した状態で塗布します。 最終的にはアンティークワックスを使い仕上げます。

 

分離し 全体的にオイル塗布します。 アイアン部は黒のつや消しで・・ 「上部を棚にして欲しい」から始まり ひらめきの始まりは 南仏プロヴァンスの友人宅にあった家具からのヒントでした。 アイアンを融合させた食器棚を創ってみたいという想いがあり 今回こうしたデザインのTVボードになりました。 あと4つのトレーの制作がありますが全体の完成をお楽しみに !!

世界にたったひとつの家具

天蓋付きBEDで 夢のプリンセスルーム

長野県小諸市にお住い甘利さん宅  姉妹の家具大小16点の制作が終わりお届けしてきました。 搬入後組立作業があり部屋の中での完成作業です。 特にBED等は天蓋付きという事で工房で一度リハーサルして確認していますが慎重になります。

 天蓋部は将来外しても良いように脱着式に創られています。 省いていますが随所に工夫を凝らしています。

 

                            作業中に・・・・・

 

今回の制作にあたっての特徴ですが ほとんどを要望に沿って制作したという事です。 いかにして要望を形にするかが課題でデザインしていきました。

 まるでドレッサーです。 本棚の柄のあるクロスは奥様の要望で海外から取り寄せたものを張り込みました。

         左右にセッティング

       天蓋カーテン等は現在縫製中。 厚手のBEDマットもこれからです。

手塗りのペイント作業だけでたっぷり2週間かかっています。 塗って 乾燥してはサンディング また塗ってを   3~4回繰り返しています。

制作物の全部を載せることは出来ませんでしたが 他に全く別の制作物がありながらも長い時間かけていましたので解放感・・・も つかの間     お待たせしている次の制作に取り組まなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常のこと

アイアン加工

デザインした箇所で一番難しいアイアンをラウンド状に曲げる工程。 13㎜の太さの丸棒を手作業で曲げます。    簡単にはいきません。

テコの原理を応用したような工具を使い時間をかけ慎重に進めます。 金型があってプレス機で量産するのでなく あくまでもイメージのひとつとしてチャレンジ。 至難の業と言えるような手作業 簡単にはいきません。

曲げすぎて修正しても¨いびつ¨になるだけです。 イメージを先にして追うような気持ちで力加減をコントロールします。 幾つかの曲げ加工があり揃えば溶接作業になります。 

    他にもいろんな制作物がある中で思うように進まないのが課題です。

 

 

日常のこと

アイアンスタイルのTVラック

都内にお住い 坂詰宅からTVボード制作のお話。 ご希望を伺いデザインを仕上げました。 今まで数多くのTVボードを創ってきましたが今回はアイアンを用いた仕様のデザインで いつもと違った取り組みとあって完成が楽しみです。 前回のブログで15台を制作中とアップとしていますが更にプラスしての作業になっています。

     特徴になっている袴部のカット。 イメージするラインを決めるまで何度計算したことでしょう。

幅1900㎜の本体に袴部材を取付けています。 長尺のハタガネを使い圧着。

  デザインを発想する事。 何度も訪れた南仏プロヴァンスで育まれたであろう想いが形となっています。

      扉部 組み合わせ箇所をしっかり止めています。

全体的にはもう少し進んでいるのですが これからはアイアンの加工作業になっていきます。 切断・曲げ・溶接と複雑になります。 木材と金属の組み合わせとなり大変ですが面白くなっていきそうです。

 

日常のこと

15台の制作

二ヵ月前から姉妹の家具 天蓋付きベッド・机・イス・キャビネット・本棚・ローテーブル等各2台 計15台の制作に取り組んでいます。 あれこれやっていても捗るものではありません。 日中は制作作業夜は別件のデザイン作業長いトンネルの中にいるみたいな状態が続いています。 

  組立始めるとスペース的にこれまた大変になります。 暫くはこの状況が続きますが最終的にはペイント作業が控えています。 まだまだ先は長いのでした。  

 

 

 

 

 

1 6 7 8 75