La Maison avec du coeur

フランスの友人夫妻が HEART&HOMEを「La maison avec du cœur」と 素敵に表現してくれました。
彼らの 私たちに対する想いに 感謝の意を込めて Blogタイトルにしました。

日常のこと

provence へ ・・・・・ ( 2 )

今日は いよいよ provence への移動です。
朝食は 6:30 にお願いしてあったので まだ暗いうちにパンをほおばり 7:30 にはNICEのHotelを
チェックアウト。 “Tourrettes-sur-Loup”へ 向かいます。

看板

巨大岩石の上の村1

コート・ダ・ジュールの中でも 好きな村のひとつです。
地球規模にたとえて 1つの巨大岩石の上に村全体があります。
この時期、この村では Féte des Violettes ~ すみれ祭り が開催されます。

巨大岩石の上の村2

巨大岩石の上の村3

ポスター

1952年 第一回のポスターです。

すみれ祭りにちなんだ商品

今年は日程の都合上 Féte は見ることができませんでした。 すみれ祭りにちなんだ物を少しだけ
購入して 一路 provence へ ・・・

ミモザの花

Cagnes-sur-Mer から A8 に乗り込みます。
途中 青空になり 高速からはあちこちにミモザの花がたくさん見え これからの旅を
明るく飾っているようでした。
Aix-en-ProvenceでA51に乗り継ぐのですが、工事中でいつもここはわかりにくく
気づくと車は逆の Marselle方面に走っています。 あわてて進路変更し……. ホッとひと息。
予定通りのルートでLourmarin に到着。 何だか寒い …… 風も強く ……. 本当に ここは 3月の provence ?
歩きはじめて すぐ 素敵な shop が ・・・  “ Les choses de la vie ”です。

Les choses de la vie

店内のディスプレイも素敵で 欲しくなる物ばかり。 あれこれ買い込み パッキングを頼んで
しばし 村の中を散策。

Lourmarin

実は このshopで働いていたのは日本人女性でした。 お互い こんなところで日本人に会うなんてと
いう感じで びっくり。 彼女はフランス人と結婚し4ヵ月前からこの村の近くに住んでいるとの
ことでした。 しばらく話し込み、又の再会を約束し別れました。

今夜は Saignon のメゾン・ドット Chambre de séjour avec vue・
シャンブル・ドゥ・セジュール・アヴェック・ヴュに宿泊します。
初めて泊るので ちょっとドキドキ。

Saignonの村全景
Saignon の村全景

村に着いてキョロキョロとHotelを探していると 広場で男の子の兄弟がボール遊びをしていたので
得意 !? のフランス語で接近。 ( 子供には俄然積極的になるのです。)

男の子

場所を尋ねると 「ついてきて」と2人は歩き出しました。 車に乗っている家族を尻目に細い路地を
くねくねと歩き、途中彼らは 村人たちに挨拶しつつ 時にはお店の主人に 私に変わり聞きに行き
「こっち こっち」 と入りくんだ道を進みます。 (車に戻れるかな ? と) 心配になった頃Hotelに到着。
呼び鈴まで押してくれ「お客さんだよ”」って(たぶん)言ってくれ….私がparkingを訪ねている間
待っていてくれて 帰り道も一緒に付き合ってくれました。 弟のMéwane君の方が人なつっこく
途中、「ここがパン屋さんだよ」とか「おいしいよ」と 私に話しかけてくれ ちょっとシャイな
お兄ちゃんのAurélien君は 笑ってそれにうなずいていました。
2人には 日本から持ってきたお菓子をお礼に渡し、車でHotelへ。

Hotel

アーティストが多く集まるこのHotel まるでギャラリーのような室内です。 犬のチャチャは
犬好きの私たち家族のことを すぐに受け入れ 部屋にまで入りたがります。

それから 夕方の村にカメラだけを手に 出かけます。 本当に小さな村だけれど とても美しい。
観光化されていないので なおいっそう魅力的な村です。

夕方の村1

夕方の村2

夕方の村3

日常のこと

provence へ ・・・・・ ( 1 )

出発

何故か いつも provence には 誰かしら 旅のお供がいました。 ほとんどが 家具教室の参加者の
方たちで それはそれで楽しかったけれど、ふり返ると 家族4人だけのprovence は初めてなことに
あらためて 気づきました。 成人式を迎えた風香と、10才 歳の離れた妹の夢歩。
風香は「自分探しの旅」と ちょっとカッコつけ、夢歩は しばらく勉強から離れられる解放感と
そして 私たち夫婦は大好きな provence への はやる思いを押さえつつ ・・ いざ出発。

成田発 21:55 AF277便
paris 到着は まだ夜明け前

空港1

空港2

そんな寝ぼけた状態でのトランジットで この旅初のアクシデント発生!!!
夢歩のチケットが ・・・・。。・・。 ありません !!! !
持っていたはずなのに  あのピラピラのレシートみたいな紙のせいだと 内心 怒りつつ
家族の非難は私に集中します。

チケット

私の知る限りの単語で どうにか この危機を係りの方に伝えたところ
何とも あっさり再発行 ・・・
(あの冷や汗を返して) 何やかやで   AF7700 に乗り込みNICE へ

この日のコート・ダ・ジュールはどんよりと曇り空。 いつもの澄みきった空はどこへやら
今年はNICEにも雪が降ったそうです。
Hotel で マダムMasakoと再会を果たし 一緒にLunch。

マダムMasakoと再会

レンタルカー

あらかじめ予約していた車を Hotel のparking へ。

その後は 市内をブラブラ。
FNACで シャンソン・フランセーズのCDを

シャンソン・フランセーズのCD

スーパーで 旅行中に使うシャンプー・リンス・ラベンダー石鹸を買って
明日からの provenceへの 準備万端です。

日常のこと

première marché ~ 後編 ~

昨日の睡眠不足の体と頭を休め 2日目はスッキリとした目覚めでした。 相変わらずの緊張感は
あるものの 頭の中がクリアで 気持ちに少し余裕が出てきました。
その体で会場に立つと、前日が嘘のように ディスプレイのアイデアが 思い浮かんできます。
端から手直しを加え、昨日は ちょっと中途半端だった部分を 作り直していきます。
この状態で初日だったら 良かったのにと・・ 思いながら、昨日の自分を反省。

ディスプレイ1

ディスプレイ2

ディスプレイ3

比較的 スローペースの出だしでしたが、また あっという間に たくさんの人でいっぱいになって
しまいました。 昨日出来なかった 各テーブルで体験している方へ 声をかけて回ることも
出来るようになり、本来の自分のペースを取り戻せたことに 自分なりに安ど・・・。

イベントの様子1

イベントの様子2
reve

イベントの様子3

イベントの様子4
puff

イベントの様子5

イベントの様子6

そんな中に、愛知から駆けつけてくれた山田さん夫妻は いつも 私たちのイベントには必ず
おみやげ付きで(笑) いらしてくれます。 清里・清泉寮での家具教室で 大物作りしている二人も、
今日は 小さな手作りを楽しんでくれました。

faily tale

イベントの様子7

イベントの様子8

イベントの様子9
kurumi*

イベントの様子10

イベントの様子11
merry chalkart

イベントの様子12

イベントの様子13

イベントの様子14

今回のイベントには たくさんの人たちの それぞれの“ 想い ” が いっぱい込められています。
“ 想いを形に ” 私たちのコンセプトでもあります。 それは とても 大変なことだけれど
“ 想い ” がなければ 人の心に届くものは 作れないと 思っています。
そのための準備で 思いつくものは はじからやってみました。 DM・アンケート・抽選くじ・
抽選箱・プレゼントを入れる袋作り・テント布地、テーブルクロス、フラッグ等の縫製etc の
小さなものから、什器となるアイアン溶接からBoxキャビネット・ポスター・看板などなど・・・
全て 手作業・手作り にこだわり 昼夜問わずの 作業の連続でした。 でも、そのひとつひとつが
ちっとも苦にならず むしろ楽しめたことも 今までとは違った成果なのかなと 思います。
そして、私たちの良き協力者 porter bonheur の大柴さんには 本当に頑張ってもらいました。
「勉強のつもりで頑張る」と言ってくれたものの、あれこれ注文の多い私たちに イヤな顔もせず
一緒に このイベントの成功に向けて 努力してくれました。
そして、20数名の作家さんたちには 今までのイベントにはない共通のテーマ “ Paris ”を
掲げました。
とまどう方も多かったと思います。 何度も打ち合わせを重ね、私たちのイメージを伝えました。
アンティークやブロカントとも程よく調和するノスタルジックな Paris のイメージ・・・
上手に捉えて表現してくれた方も多かったです。 作品作りの合間に 様々なシーンで 手を貸して
下さったり、本当に感謝しています。 それらのひとつひとつの積み重ねが これからのle coeurを
作っていくと 信じています。

イベントの様子15

皆さん、丁寧に アンケートに答えて下さいました。

イベントの様子16
お楽しみ抽選会

「BGMにひかれて 入ってきました」 「ヨーロッパを感じることができました。」
「楽しい体験ができました。」 など うれしいコメントも沢山頂きました。
実際、体験をして下さった方は2日間で350名にもなりました。
 更に、次回のイベントを期待する声が多かったことが 何よりうれしかったです。
私たちの 伝えたかった “ 想い ” が 皆さんの心にとどいたのだと思っています。

イベントの様子17

イベントの様子18

そして 最後に、
私たちの企画に賛同、協力して下さった ラザウォーク の関係者皆様に 心より感謝申し上げます。

日常のこと

première marché 開催 ~ 前編 ~

昨年10月に le coeur を立ち上げ 4カ月。
2月13日(土)、やっと この日を迎えることが出来ました。
最初は 多くの作家さんを集めることから始まり、同時にイベント舞台となるファッションモール
ラザ ウォークとの交渉を重ねました。
呼びかけにより 集まってくれた20数名の作家さんたちとの打ち合わせも、それぞれの都合により
何回にも分け 行いました。 自分たちの中での イメージを伝えるのも 至難の業です。
私たち自身、単独イベントは それこそ何度も経験しているものの、たくさんの人たちを交えて
新しいスタイルのイベントを提案するという 未知の部分では、緊張と重い責任を背負っての
開催となりました。
前日の搬入は pm4:30 から始まり、什器のレイアウトを決めるまで 5時間かかりました。
それから pm11:30 過ぎまでディスプレイしたのですが、時間が足りず 当日朝6時には現場に立ち
openギリギリまで手を掛けていました。

作業中

入口に設置した看板は、パイン材をふんだんに使った巨大なフレームを作り
その中に たくさんの想いをコラージュしました。
文字は、木で 切り文字を作り そこに フランスから定期購読していた17年前の古い雑誌
marie claire maison の誌面を 切り貼りしました。
長い年月で程よく焼けた紙たちが この文字で再生しました。

看板

その下には ブロカントで買い付けたベビードレス。 これは今回のイベントの撮影に使用した
ものです。 赤ちゃんが洗礼を受ける時に まとうドレスで、純真無垢な心と
私たちの le coeurへの純粋な心を 重ね合わせるような気持ちで セレクトしました。
DM・ポスターとして le coeur からのメッセージをアピール。 その他も Antiqueのポストカードや
サインプレート・ブロカントで 「蚤の市」を表現しています。
am9:30、1日目の体験を行う作家さんたちが集合し それぞれのテーブルにセッティングです。
開館のアナウンスが流れ、いよいよです。
会場のBGMには、映画「アメリ」のサントラと フランスの友人がプレゼントしてくれた
Rose.Austine のアルバムを流し 雰囲気を高めます。

イベントの様子1

ぞくぞくと人が集まり、あっという間に 体験受付も てんてこ舞いになり 会場内は熱気に包まれて
しまいました。

イベントの様子2
tendre

イベントの様子3
bamuse

イベントの様子4
kurukuru kuu

イベントの様子5

イベントの様子6

イベントの様子7

イベントの様子8

イベントの様子9

イベントの様子10

イベントの様子11
眠り姫

イベントの様子12
YURI・YUKI

イベントの様子13
KAZUKO

イベントの様子14
Hiromi K

兵庫から 沢山の作品を持ってきて頂きました。

イベントの様子15

イベントの様子16

イベントの様子17

とても 楽しそうにしていた保育士さんたち。

いくつもの体験を希望される方も多く、作家さんも 休憩なしで 終日対応してくれました。
DMの効果も絶大で、大切にDMを握りしめ 訪れて下さる方もいて 感激しました。

イベントの様子18

HEART&HOME 甲府駅ビル「エクラン店」元スタッフも 久々に集まり
同窓会のように 盛り上がりました。
苦労を共にしたスタッフ達だけに、イベントの大変さをねぎらってもらい
ジーンとしてしまいました。

イベントの様子19

そんなこんなで 時があっという間に過ぎ、気が付いたら もう夕方の6時を回っていました。
館内 106 の Shop に 事前にDMをもって 作家さんたちが挨拶に 回ってくれていたおかげで
仕事が早く終わったShopのスタッフの方も 立ち寄って下さったりして とてもうれしかったです。

前篇のおわり

世界にたったひとつの家具

première marché に 向け 準備中

2月13・14日開催 “première marché ” 準備の 舞台裏を 少しだけ公開します。

アイアンテントの骨組み1

アイアンテントの骨組み2

アイアンテントの 骨組みも出来上がり、これにかぶせる テント生地も あえて手作り・・・
生地見本帳から イベントのイメージに合わせて選び、“porter boneur”さんに ミシン担当して
もらい 私がステンシルします。

テーブルクロスにステンシル

atelier de travail で 各作家さんが使うテーブルのクロスも リネンをチョイス。 そして これも
ポイントにステンシルです。
準備することが 山ほどあって 体が二つ欲しいくらいです。
作家さんたちも 自分なりの “Paris” を表現しょうと 頑張ってくれています。 連日のように
入れ替わり 立ち替わり 我が家でよろず相談が行われています。 作家さん同士の意見交換や
私たちのイベントテーマを より深く理解しようとしてくれる方たちの姿勢には 頭が下がります。
その分だけ 作品も進化しているように思います。 皆さんにテーマを与えた責任も 私たちに
より大きなプレッシャーとなって のしかかってきています。
自分の作品作りは ちょっとむずかしいかも ? と 思っていましたが……
みんなが頑張ってくれているのだから、私たちはそれ以上に 頑張らないと…… と いうわけで
寝る間を惜しんで ?  型おこしと、型切り
今回は ガラスエッチングでレースを表現したものと、フランスの友人が書いてくれたポエムを
それぞれ、ショーケースとキャビネットに仕上げるつもりです。

ガラスエッチング

日々 気持ちが盛り上がり、今は みんなの 作品のディスプレイの イメージトレーニングしつつ
手を動かしています。

こんなに たくさんの人たちが ひとつの目的に向かい 努力してくれている。
その想いを 当日 会場に足を運んで下さった方たちに 感じて頂けるよう、
精一杯 やり切るつもりです。

ディスプレイのイメージ

毎日 毎日、気分は “Paris” です。

1 56 57 58 75