La Maison avec du coeur

フランスの友人夫妻が HEART&HOMEを「La maison avec du cœur」と 素敵に表現してくれました。
彼らの 私たちに対する想いに 感謝の意を込めて Blogタイトルにしました。

世界にたったひとつの家具

やっと たどり着いた「白いカップボード」

私もそうですが“これだ”と思えるものに出会うまで 安易に購入することを良しとしない方が増えて
いるように思います。 オーダー下さった川崎の加藤さんもそういう中の一人です。 新築を機に
「白いカップボード」を探しはじめ早1年。 自らの睡眠時間を削り(?)インターネットで探し続け
いろんなところに問い合わせたりしてみたものの、なかなか思いどおりにいかなかったそうです。
そしてある、日私たちの HP にたどり着き 早速「お問い合わせ」を頂きました。
何度かのやりとりを経て ・・・・・ デザイン決定。
いざ制作へ。

作業中1

作業中2

作業中3

完成像を描いたあと、それぞれの部材を作る作業がしばらくの間続きます。
同じデザインの物を他の人のために作らないということで、いつの時でも図面はありません。

作業中4

作業中5

作り手にとって “イメージにぴったり” とか “やっとたどり着いた” などと言われるのは何より
うれしいもので 制作にも力が入ってしまいます。
いつも 制作途中で主人と “私たちは必要以上に手をかけてしまうよね” と笑うのですがそれが
私たちの性分というのか、お届けした時のお客様の喜ぶ顔が見たい・・それだけなのです。
順調に作業が進みある程度形ができた時点で 心待ちにして下さっている加藤さんにお声を掛けた
ところ お時間を作って川崎から見に来て下さいました。 実際に自分の家具に触れて気に入って
頂けたようで私たちも一安心です。 加藤さんの希望で扉が開き戸ではなく 「引き戸式」 にという
ことで、仕上がりが「和」にならぬようデザインにも気を使いました。 上部の扉は格子状にして
ゆがみガラスをたっぷりと使って贅沢です。 引きだし前面はHistoric Heart Pineの味をそのまま
生かしアンティーク処理された真鍮ハンドルでさらにヨーロッパの雰囲気をプラスしています。

歪みガラス

ドイツから取り寄せた 歪みガラス(3mm厚)  デザインのグレードアップに絶対の物。

完成
完成

サイズ/幅1500×高さ2070×奥行き500

完成品細部1

完成品細部2

完成品細部3

お届けできるまで あと少しです。
加藤さんの最高の笑顔にお会いできるように 最後まで力を抜かず仕上げるつもりでいます。

世界にたったひとつの家具

アイアン ソファーで生まれる 新鮮な空間

アイアンソファー

一つのデザインを生み出すには 相当のエネルギーを費やしてしまいます。 イメージを立体的に
想い描けるようになった時、完成します。 誰かのデザインをコピーするのは簡単かも知れませんが
本当に自分の想いで作りだされるものは、完ぺきに「オリジナル」と言えると思います。
イメージを細分化し、パーツを加工していきます。 鉄棒を曲げるのも ビ・ビ・ビッと微細な振動を
五感で感じながら求めていきます。 ただ単に 曲げるだけであれば 力を出せば出来ることですが
イメージされたデザインの パーツの一つとして作るのであれば、テクニックというか技術力・感性を
要求されるものです。

作業1

作業2

作業3

切断・溶接。 また その個所を研磨し、さらに接合部を 5mmのワイヤーをリング状に溶接し 補強と
デザイン性を高めます。

完成品

サイズ/W630×D660×H850

完成品横から

完成品細部

Wサイズになると かかる重量負担もかなりになります。 構造も、デザイン性を失わないように
何度も調整しながら 最適な形状・ポジションを求めます。

サイズ/W1260×D660×H850

アイアン ファニチャーというと、ガーデンなどアウトドアのイメージが まだまだ強いですが、
ヨーロッパではインドアで おしゃれにアイアンを取り入れています。
タイルや石張りの床では 気軽に使えるのも理由の一つだと思います。 フローリングでも脚部に
クッション材を使用すれば 自由に インドアでアイアン素材を 楽しむことができます。
あえて異素材を持ち込むことで新鮮な発見があります。 圧迫感もなく部屋も広く感じられ、
アイアンの冷たさを やさしいラインが和らげてくれます。 カラーも クラシックベージュと
ホワイトトーンでも少し温かみのある色合いにしています。
クッションも 壁の色と同じイエロー系にしました。

クラシックベージュのアイアンソファー

固定概念を取り去り 自由な発想をすることで お部屋のコーディネイトの幅も広がります。

世界にたったひとつの家具

ツートーンカラーのダイニング

イメージは淡い淡いブルーグレー。
あのROUXさん宅のリビングに置いてあったキャビネット ・・・
古い家具に塗られていたその色は 私の中で いつか使ってみたい色のひとつでした。

イス

シンプルなフレンチデザイン。 ですが 細部は手の込んだ作りをしています。
その雰囲気をこわさぬようペイントで しっとりと品良く仕上げようと 心がけました。

ベンチ

半年後、1年後には きっと “しっとり” 落ち着いた ツートーンの表情に変わっていくことでしょう。
その時にこそ ペイントの上に施したサンディングの効果が 最大限に生かされてくるのです。
あとは使い手が いかに 愛情込めてお手入れできるかにかかってきます。
無垢材はお手入れ次第でその良さが増していくものす。
手をかければかけるだけ味わい深くその人の生活の中に自然と溶け込んでくれるのです。

生活に溶け込む家具

世界にたったひとつの家具

白いカップボードを 自分色に飾りましょう。

「カントリーハウス」で紹介された 大柴宅のページをご覧になり、掲載されていた
白いカップボードに心ひかれ わざわざ川崎から ご夫婦で私共の工房へ足を運んで
下さった 四方さん。 家具がいよいよ完成です。
リフォームされたお住いにすでに引っ越しを済ませ、この家具の到着を心待ちにして
くれています。
上品な白でペイントし、引出しの Reflet Tournesol 色が やわらかな色のアクセントに
なっています。 いつも思うのですが、この白という色はディスプレイする物たちを とても上手に引き立ててくれます。
そんな意味からも 届いた家具に 自分らしい表現で ディスプレイをしていくのが
一番楽しいひと時になります。 四方さんはどんな色で飾るのでしょうか?
しばらくしたら また拝見させて下さいね。

本体

しっかりした作りかどうかは この時点で決まります。

丸棒削り

パーツひとつひとつ すべて手作業で作り上げます。
両端が12mm、中央部が18mmの丸棒20本。 最も気持ちが入る作業。

組み立て

計算された工程で・・

上部扉

最上部

ワイングラスを吊り下げるように・・

完成

仕様   サイズ / H2000mm×W1280mm×D420mm
     ミルクペイント・オフホワイト
     自然健康塗料ビーワックス
用材   ポンデロサパイン

取っ手位置

取っ手の位置 ドリルでタイルの穴あけ。

セラミックノブ

取り付け位置も デザインとして・・

扉取手

キータイプの取っ手金具

キャビネット

仕様   サイズ / H800mm×W1280mm×D420mm
     ミルクペイント・オフホワイト
     自然健康塗料ビーワックス
用材   ポンデロサパイン
     天板 / HISTORIC HEART PINE

横浜の棚町さんのキャビネットは天板がHISTORIC HEART PINEです。
四方さんのカップボードの下部と同デザインですが、天板の違いだけでこちらは
重厚感が出ています。
彼女は友人の鈴木さんの影響もありオーダーして下さいました。
だいぶお待たせしての完成です。

世界にたったひとつの家具

French Country -Provence Style-

キッチン

ショールームのキッチン、扉や引出しなどが出来上がり取り付けました。
ほとんど完成に近い状態ですが、水洗金具・ガスレンジなどを取り付ければもっといい角度で
お見せできると思っています。
引出し・扉を含め、全体のデザインは 私たちが今提案する French Country-Provence Styleです。
ペイントもかなり木肌を出し、オイルで品よくアンティーク風に仕上げています。

タイルの壁面

トップのタイルは Fait MainのParchemin の やさしい色合いです。
レンジの壁面も 画一化したように 単調に仕上げるのではなく、パターンをデザインしてタイルの
特性を生かしています。  Fait Main のすばらしいところは それぞれの微妙なニュアンスの違いと
表面のゆがみに 光が反射すると 何とも言えぬ雰囲気を醸し出してくれることです。
レンジフードも、このようにカバーリングして壁面との違和感をなくし 曲面にすることで すっかり
French に変わっています。 ごく普通のシロッコファンタイプのレンジフードですが、デザイン次第で
まったく別物になってしまいます。

大きな扉

ニッチ脇の壁面もアレンジでグレードアップし、洋書から抜け出したようなコーナーに・・・
上部にライトを埋め込んでディスプレイを引き立てる配慮も忘れません。
ニッチ横の大きな扉は冷蔵庫をすっぽり隠してしまうためのもの。 家電製品、特に冷蔵庫のような
大物は とかくお部屋のイメージを台無しにしがちです。  リビングと一体化したキッチンの場合は
見せるキッチンであってほしいものです。

ワイヤー扉

ダイニング側にも ワイヤー扉を設けました。 この中にはレシピ本でも並べましょうか?
こんな風に形が出来上がってくると もうディスプレイする物にまでイメージが膨らんできます。
作業後、 私だったら ここにこれを置いて ああしてこうしてと 一人で楽しんでしまいました。

心豊かな暮らし

今、家作りで人気を二分しているのが、 British Style と Provence Style です。
雑誌「カントリーハウス」で紹介されたり、このblogでショールームの制作プロセスをアップしたことに端を
発し、私たちにもお問い合わせが始まりました。 心豊かな暮らしを求める方が増えてきていることを
実感しています。

1 37 38 39 43